本業の会社員として働きながら、副業で稼ぐとなればストック型ビジネスをお勧めします。
まず会社員として働きながら副業で稼ぐと考えると何が思い浮かびますか?
ざっくり考えて書いてみると
株
バイナリーオプション
カジノ
せどり
車の転売
ネットビジネス
不動産経営
何かの賞金がある大会に出る
小説家になる
宝クジ
パチンコ
などが思い浮かびます。
みなさんは副業と考えてみて、上記以外に何か思いつくでしょうか?
僕が何十億円も持ってる、お金持ちの富豪だったら間違いなく株に投資をして長期保有をします。
投資の利益だけで、おそらく働かなくても、サラリーマンの数倍は毎月お金が入ってくるからです。
きっとハワイの南の島でゆっくり暮らすでしょう。
株の投資は少額では利益が出しにくいし、資金量が少ない人には不利です。
少ない資金で比較的低リスクな現物投資をしても、持ち株に含み損が発生して、塩漬けになれば資金が拘束されてしまいます。
資金量が少ない時は、時間と少ない資金を有効活用して、トレードを繰り返して資産を増やす必要があります。
投資はお金持ちが有利で、お金持ちの人は負けにくいシステムになっています。
資金が多ければ多いほど有利なのです。
悔しいですが、これは事実なので受け入れるしか仕方ありません。
多くの人は大金などは持っておらず少ない資金から増やして、お金持ちになろうとします。
多くの方は、お金持ちに至るプロセスの初動段階で躓いて大切な資金を失う、もしくは借金の負債を背負うという事になってしまうのです。
私の知人で車を安く仕入れて転売する「車転がし」をやっていた人もいましたが、最初は稼げましたが最終的には失敗して借金を背負ってしまいました。
不動産経営に関しては詳しくないので、大きく否定は出来ませんが 、アパート経営のように資金がないのにローンでアパートを立てて、経営するとなると 空き部屋が出た時にローン返済は厳しくなるのは誰でも検討がつく話です。
ローンを返済しながら、経営するのは博打ですし危険です。
お金持ちの投資家は、お金をまわして運用します。
株に投資をしてお金を生み出す。
↓
株の利益で不動産を買う。
↓
不動産を人に貸して利益を出す。
↓
不動産の利益を株に投資する。
「お金は回すもの」
と聞いたことがありますが確かに回っていますね。
これはお金持ちしかできない、最強のパターンですよね。
自分も何億円と大きな資産があれば駐車場を経営したり、株に投資したり、お金をまわす事で生活をしてみたいです。
株は企業の決算情報や売り上げの状況などから、今後も成長していきそうな会社の株を買おう。といったファンダメンタル的な予想が出来ます。
現物投資で損切りをしないスタイルだと、投資中は資金が拘束されるので、待ち時間も長くなります。
株の信用取引だと資金量の3倍まで取引が可能なので、100万口座にあれば300万までの取引が出来ます。
FXなら25倍まで取引が出来るので、100万円口座にあれば2500万円の取引が可能です。
レバレッジといって、FXは元手資金が少なくても大きく利益を生みだす力があります。
少ない資金でお金を生みだす。
これが効率良くできるのがFXの魅力ではありますね。
少額資金の元手で株の短期トレードをするくらいなら、FXをやったほうが良いでしょう。
株を短期でトレードするなら、膨大な会社の情報を集めないといけません。
株式の東証上場企業は、第一部に約2000社、第二部に約500社、マザーズに約250社、JASDAQに約750社、計3500社以上が上場し取引を行っています。
たくさんの情報収集が必要になるんです。
株式は昼の15時までに取引が終わるので、平日に勤務してるサラリーマンが仕事中にトレードするのは長い目で見て続けにくいはずです。
買って放置プレイの長期トレードなら話は別ですが…。
FXなら限られた通過ペア数なので、多く監視して見てる方でも10ペア程度です。
株のように、倒産で全てがゼロになるといった株最大のリスクがありません。
FXはトレードも24時間できるので、本業で会社員として働いてる人でも取引できるので、そこは魅力です。
FXは「素人では無理とか危ない」という人がいますが、それは株も同じです。
投資はルールを知らずにトレードすると危険です。
守るべきルールもシンプルなのですが、損切りだったり資金管理が頭で理解出来ていても、実践では出来ない人もたくさんいます。
僕は過去にFXの短期トレードで利益を出し、利益を株に現物投資していた事がありました。
株は現物投資といって、保有していると優待券がもらえたりのメリットがあります。
僕はFXの短期トレードでお金を作り、利益を株に現物投資するスタイルが一番良いと思います。
FXのデイトレードで資金を増やし、現物株を買っていく。
様々なトレードスタイルがありますが、デイトレードとスイングを組み合わせたり、デイトレードと株の現物を合わせたりするのは良いと思ってます。