
✅FXブロードネットは少額トレードができるFX業者の1つ
オリジナルの自動売買システムであるトラッキングトレードや初心者でも使いやすいスマホアプリも定評があります。

FXブロードネットの口座開設で投資情報コミュニティIndianへご招待!関連記事はこちら➡️投資の情報交換!グループコミュニティ「Indian」の参加方法
中にはこんな不安を持っている人もいますよね。🤔
* FXブロードネットはFX初心者でも使いやすいのか❓
* FXブロードネットの評判や評価はどうなのか❓
* FXブロードネットの口座開設はかんたんにできるのか❓
そこで、今回の記事ではこういった疑問点を解決していきます。
FXブロードネットは「今の自分に合っているFX業者なのか」じっくりチェックしてみて下さいね。☑️
FXブロードネットを使う6つのメリット
FXブロードネットで得られるメリットは6つあります。
* 少額トレードができる※1,000通貨からOK
* トラッキングトレードで自動売買できる
* スプレッドが狭い
* スマホのツールが使いやすい
* 100%信託保全で安心
* キャッシュバック制度あり
それぞれ魅力的な内容になっています。
①少額トレードができる※1,000通貨からOK
FXブロードネットは最低1,000通貨から取引がスタートできます。
☑️これは4,000~5,000円の証拠金からFXを始められるということ。
💸他のFX業者では10,000通貨(証拠金40,000円~)が必要なところもあるので、なるべく低額からトレードをしたい人はFXブロードネットを使うメリットは大きいです。🙌
②トラッキングトレードで自動売買できる
FXブロードネットの代名詞ともいえるのが、トラッキングトレードという自動売買システムです。
* 忙しくて頻繁にチャートを見ることができない📈📉
* いつも決まった時間帯しかチャートを見れない🕧
こういった人に最適な仕組みになっています。
トラッキングトレードはあなたの代わりに自動で通貨を売買してくれるので、常にチャートに張り付いて為替相場をチェックする必要はありません。
トラッキングトレードは、リピート系のシステムなので初心者でも手を出しやすい自動売買です。
※トラッキングトレードでは取引手数料が発生します。
1ロット1,000通貨の場合は取引ごとに手数料が20円~40円発生します。
ただ、手数料半額や無料のキャンペーンを行っている場合もあるので、詳しくは公式サイトをチェックしてみましょう。
リピート系とは事前に設定している値幅に反応して、繰り返しトレードするタイプのシステム。
特に決まった価格帯を行ったり来たりしているときのレンジ相場に対して有効です。
③スプレッドは業界で最も低い
FXブロードネットは国内FXブローカーの中で最も狭いスプレッドを提供しています。
スプレッドは通貨を売買した際に起きる価格差(取引手数料)のことで、「狭い」ほどトレーダーが支払う手数料は少なくて済みます。🙆♂️
ただ、主要な通貨ペア(ドル/円、ユーロ/円など)のスプレッドに限定されるので、通貨によってはややスプレッドが広い場合もあります。
2018年度にFXブロードネットはゼネラルリサーチ社調べで、FXサービス取引コスト満足度第1位を取得しています。
④スマホのツールが使いやすい
FXブロードネットにはiPhone、androidに対応しているスマホアプリが利用できます。🤳
高機能の仕組みが実現されていて、見やすいチャート機能やアラート機能など便利な仕組みがすべて揃っているので、外出先でも問題なくトレードができます。
14種類以上のテクニカル指標(ボリンジャーバンド、ストキャスティクス、サイコロジカルサインなど)が確認できるので、初心者から経験者まで安心して使えます。
⑤100%信託保全がある
FXブロードネットには万が一、会社が倒産してしまったり、不測の事態でトレーダーが被る損失が発生してもあなたの資産を保証してくれる仕組みが整っています。
トラブルに備えて第三者機関である三井住友銀行へ信託を行っているので、あなたの資産は100%守られます。
⑥キャッシュバック制度あり
FXブロードネットでは「新規口座開設」や「口座入金」、「友達紹介」などを条件にしたキャッシュバックキャンペーンを随時行っています。
他にも書籍プレゼントキャンペーンやトラッキングトレード90日間手数料無料キャンペーンなど。ユニークなプロモーションを行っています。
※キャンペーンの内容は頻繁に変わるので、最新情報は公式サイトでチェックしてみて下さいね。
FXブロードネットの口座開設はこちら
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=PJHOmTpo&t_id=1
FXブロードネットで注意すべき3つのデメリット
FXブロードネットで注意すべきデメリットは3つあります。
* 約定力がやや弱い
* スワップポイントで利益を出しづらい
* 通貨ペア次第ではスプレッドが広い
それぞれ確認していきます。😌
①約定力がやや弱い
FXブロードネットの約定スピードは一部のユーザーからは遅いという意見があります。約定スピードが遅いと約定力も下がります。
実際の約定スピードは平均的な速さなので、そこまで不便は感じませんが「どこよりも高速!」というわけでもありません。
なので、超短期売買から利益を狙うスキャルピングにはあまり向いていないと言えます。
②スワップポイントで利益を出しづらい
FXブロードネットは高金利通貨の取り扱いが少ないので、スワップポイントで利益を出す中長期トレードを考えている人にはあまり向いていません。
スワップポイントが多くもらえる高金利通貨といえば、トルコリラやメキシコペソが代表的なのですが、残念ながらFXブロードネットでは売買できません。
③通貨ペア次第ではスプレッドが広い
業界でも最も狭いスプレッドをほこるFXブロードネットですが、南アフリカランドやスイスフランなどのスプレッドは逆に広くなってしまいます。
もし、南アフリカランドやスイスフランなどでのFXを行うなら、DMM FXやGMOクリック証券を選んだ方が手数料は低く済ませられます。
DMMの口座開設はこちら
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=Y6OJKa7z&t_id=1
関連記事➡️「DMM.com×カズ係長」限定タイアップ特典プレゼント
GMOクリック証券の口座開設はこちら
https://ad.presco.asia/cl/?b_id=Baj0khov&t_id=1
ただ、主要通貨ペア(ドル/円、ユール/円など)はスプレッドが確実に狭いので、あなたがマイナー通貨での取引を考えていなければまったく問題ないはずです。
自分にあった証券口座を使うことは投資をスタートするのに、とても重要なポイントになりますので下記の記事も参考にしてみてください。
カズ係長が使用中‼︎ 「オススメ証券口座」タイアップ特典受取りはコチラ!