こんにちはカズです。
【YouTube更新】
FX初心者必見『レジサポライン水平線トレード』効率的にエントリーして利益を得る僕の手法!※🔰初心者の方もどの辺を気にして見れば利益が出せるのかわかりやすいと思います⬇️ LINE講座は満員御礼㊗️
いつもありがとうございます!https://t.co/zQJjAi61qd— カズ係長@FX為替投資家 (@kazukakaricho) December 19, 2020
今日の動画なんですが僕の実際に使っている手法シリーズ第2段です。
前回の東京ボックストレードの動画も高評価だったし、公式LINEに質問もたくさんいただきました。
LINE講座は開始1日目で満員御礼となりました!ありがとうございます。
また時期を見てメンバーを募集したいと思います。(^_^)
この動画を見るとプロトレーダー達は24時間チャート画面に張り付いているわけでなく、限られた優位性の高い位置で取引をして利益を得ていることがわかると思います。
動画バージョンはこちら⬇️
初心者の方のFX取引でほとんどの人がやっていないこと。⏬
トレンドの全体の動きを把握する
ダウ理論では以下の3つのトレンドがあるとされています。
・1年〜数年⇨主要トレンド
・3週間〜3か月⇨2次トレンド
・3週間未満⇨小トレンド
まずトレンドの全体を把握してから、それぞれの時間軸で値動きを見ていく必要があります。
そこであなたがどれくらいの長さでFX取引を行うかで見る時間軸も変わってきます。
僕の場合はデイトレードとスイングトレードで口座を2つに分けており、主にドル円を中心に取引をしています。
30分から数時間で売買を終わらせるデイトレードなら4時間足を見てから1時間足にもトレンドが出ているかを確認します。
ポジションを1週間以上保有するスイングトレーダーの場合は日足レベルで出ているトレンドも重要ですし、さらに1か月もポジションを保有する人なら週足や月足も見ていく必要があります。
僕はスイングトレードとデイトレードで一つの通貨を取引するスタイルですので、日足や週足に出ているトレンドの全体像を頭に入れて取引ができるのが強みです。
これは豪ドル円の過去のチャートです⬇️

4時間足チャートですが、ローソク足が高値と安値を切り上げてダウ理論でいう綺麗な上昇トレンドが続いています。
どんな投資家もこのチャートをみれば、『押し目で上手いこと買いたいな』と思いますよね。( ^ω^ )
ただ上昇トレンドの中にも値動きの休憩があり、
レンジ相場になることがあるのはほとんどです。

Aの部分を見てください。このレンジの中でのみ僕は『両建て手法』を取り入れています。
両建て手法はルールを守らないと大変なことになるので、こちらも引き続き公式LINEで解説をしていきますね。
続けますが…
Bこのレンジを突き抜けて上方向にレンジブレイクした場合は買いでエントリーしますが、突き抜ける力が弱いようならすぐにイグジットします。
上記は『レンジブレイク手法』といいます。
各インジケーターの表示状況によってはレンジでの反転を狙って逆張りショートを打つこともあります。
※あくまで損切りが下手な初心者の方はトレンドに順張りでトレードをしていってください。
なるべく安い押し目で買いたい人はC→過去の高値ラインまで下がったところ(サポートラインでの反発)を狙うと良いと思います。
トレードのスタイルは様々ですが、プランを立てるにはやはり、トレンドが始まってからの値動きの全体像が見えていて、どれくらいの期間や勢いで続いているかを知るのが重要です。
『この上昇トレンドに最初から最後まで乗れたら相当稼げたのに!』と考えるのはあくまで結果論であり『頭と尻尾はくれてやれ』という投資の格言があるように、全ての利益を得るのはどれだけ研究を積んでも無理な話です。( ; ; )
初心者の方はトレンドが把握できていない状態でエントリーする人が多く、それは負ける確率が高い危険なトレードになります。
直近の利益に目がくらんで、順張り逆張りかも分からずトレードをすると驚くほど早く資産を減らすことになるので注意が必要です。
1度退場してしまうと、また元手となる資金作りからスタートになってしまうので慎重にやっていきましょう。
だからといってデイトレードで取引をするのに月足をみたり、1か月以上もポジションを保有する人が、4時間足以下の時間軸を見ていても、あまり意味がありません。
【時間軸の種類】
・5分足
・15分足
・30分足
・1時間足
・4時間足
・日足
・週足
・月足
※自分が実際に取引する時間帯の3つ上くらいまでの時間軸までを確認しておけばOKです🙆♂️
僕はスイングとデイトレードを分けているのでほぼ全体を把握しています(^ ^)
僕が水平線を引く時に意識している、このレジスタンスラインやサポートラインには、大口の機関投資家(銀行やヘッジファンド)の予約注文が入っていることが多く、ブレイクすると注文が約定されるためレートが走りやすくなります。
為替相場は高値と安値の繰り返しであり、レジスタンスラインがサポートラインに切り替わったり(サポレジ転換)レンジを上下しながらチャートを描いています。
このレジサポを意識した水平線のラインを使うことにより、世界の投資家が取引の基準にしている位置を把握して取引することができます。
※世界中の投資家達が基準にしているとこだけでトレードをすることができます。
LINE@に届いた初心者様からの質問


※質問をしていただくと僕もどんな動画を作れば良いのかが勉強になります。

投資初心者の方に多い間違い❌
プロのトレーダー達が自分の知らない秘密の何かを使っているのではないかという幻想です。
実際はどんな優秀なトレーダーも取引をするための根拠を持っており『根拠を元にエントリーしたけど違ったので仕切り直す』という地味な作業を繰り返しているだけです。
過去にこうなった→検証・改善→相場での証明→手法の確立といった流れです。
僕はその10年以上のベテラントレーダーという肩書きもあるので、確立した手法を公式LINEで配信しています。
僕も30万円から投資を始めて今にいたりますが、投資を続けていくと取引の根拠の質も高くなりました。
資金の増加と比例してトレードスタイルも変わり、デイトレード・スイングトレードでの様々な手法を何種類も把握しているという状況になっています。
初心者の頃、会社員でなく自力で稼ぎたい!と思いFXを始めて、最初は馬鹿みたいなトレードでしたが、続けたことで人に教えられるくらいまでのレベルにまで到達しました。
『投資は続けることが大事です。諦めなければやられてもやられても投資は何度も挑戦ができます。』
投資は勉強しても、わからないことが次々と出てきて詳しい人に聞きたいといったことが、僕も初心者の頃多々あったんですね。
LINE講座の概要です↓

『積小為大』という言葉を知っていますか❓
投資においても、小さな利益の獲得・毎日の少しの勉強!小さい積み重ねがないと大成はないですよ。🤗
こんな感じで自分の経験談をもとにFX初心者の方に役立つチャンネルとブログを運営しています。
良いなと思ってくれた方はチャンネル登録よろしくお願いします。
初心者の方で動画を見てわからないことがあれば公式LINEの質問箱からメッセージしてみてくださいね。
ではまた!